Homepage production example

ホームページ制作事例

ホーム > Works > 中谷酒造オフィシャルサイトリニューアル
ホームページ制作実績 / 中谷酒造オフィシャルサイト

中谷酒造オフィシャルサイト

投稿日 : 2022.04.01

CATEGORY

Corporate website

URL

https://www.sake-asaka.co.jp/

ROLES

  • Direction
  • Planning
  • Design
  • Coding
  • Photo

プロジェクトの課題と目標

【課題】歴史あるサイトの刷新と既存コンテンツの価値再定義

中谷酒造様のオフィシャルサイトは1996年から稼働しており、長い歴史と多くの情報を蓄積していました。しかし、デザインやシステムが現代の閲覧環境に適合せず、特にモバイル対応が不十分でした。課題は、サイトが持つ歴史的価値を継承しつつ、現代的なデザインと機能で刷新し、過去の貴重なブログ記事を活かすことにありました。

【目標】ブランドイメージの現代化とSNSを活用した顧客エンゲージメントの強化

目標は、中谷酒造様の伝統と革新を両立させた新しいブランドイメージを確立すること。そして、ブログや酒造り体験などの投稿コンテンツを最大限に活用し、SNSとの連動を強化することで、ファンや顧客との継続的なエンゲージメント(結びつき)を高めるサイト構築を目指しました。

MK-Designの戦略的解決策

  • 01. 既存ブログ記事を活かしたデータ移行とSEO構造の再構築

    過去の貴重なコンテンツ(既存ブログ記事)の価値を失わないよう、URL構造とコンテンツの中身を活かしたデータ移行を実施しました。これにより、SEO上の評価を維持しつつ、新しいデザインテーマ内で過去記事を現代の閲覧環境に最適化して表示できるようにしました。(ROLES: Direction, Planning, Coding)

  • 02. モバイルファーストとブランドの品格を両立したデザイン

    酒蔵の歴史にふさわしい重厚な品格を保ちながら、Googleが重視するモバイルファーストのレスポンシブデザインでサイト全体を再構築しました。情報が整理され、商品やニュースへの導線が分かりやすい現代的なウェブサイトへと進化させました。(ROLES: Design, Coding, Photo)

  • 03. 投稿コンテンツのSNS連動による情報発信の強化

    ブログや「酒造り体験報告」などの投稿記事が公開されると、自動的にX(旧Twitter)やFacebookなどのSNSと連動して情報が拡散されるシステムを構築しました。これにより、情報発信の手間を削減しつつ、リアルタイムな顧客との接点を増やしました。(ROLES: Coding)

導入後の成果

オフィシャルサイトの刷新後、ユーザーからの「格が上がった」「情報が見やすくなった」というフィードバックを得ることができました。特にモバイルからのアクセス増加とSNS連動による情報の拡散効率の向上が確認されており、伝統を未来に繋ぐための強力なデジタル基盤を構築した成功事例となりました。

中谷酒造オフィシャルサイトPC版1
中谷酒造オフィシャルサイトPC版2

中谷酒造オフィシャルサイトスマホ版1
中谷酒造オフィシャルサイトスマホ版2
中谷酒造オフィシャルサイトスマホ版3
中谷酒造オフィシャルサイトスマホ版4